こんにちは 茨城営業所 K です。
初めて投稿させていただきます。今後宜しくお願い致しまーす。
さてさて、みなさん今年の『節分』如何でしたでしょうか?
節分の日に食べるものと言えば・・『恵方巻き』!!
でも節分に恵方巻きを食べるのが当たり前ではないみたいです(@_@;)
「えっ!?」・・・
と、今回はその『恵方巻き』について最後までお付き合い下さいませ。。
恵方巻きの発祥は諸説ありますが、関西と言われております。
1950年〜1970年に大阪の海苔販売業者が主体となって節分の日に『巻き寿司丸かぶり早食い競争』をイベントとして行ったのが始めのようです。
これが関西で珍しいイベントとして定着したんですって!
しかし、あんまり日本全国では定着していないようです。。
特に東京の人は「恵方巻きは関西のものだから」という理由で食べない人が約6割いるみたいです^_^;
食べる食べないよりも恵方巻きの文化が無いことに驚きました〜〜
また今年は、みなさん北北西の方角を向いて食べれましたでしょうか??
この方角というのは、その年の恵方の方を向いて願い事を唱えながらかぶりつく恵方巻き・・・。
「恵方」というのは歳徳神(とくとくじん)という神様が居られる方向だそうです。
年徳神さまはその年の幸運や金運を司る神様で、毎年居られる場所を変える方なんだとか・・
だから毎年向く方角が違うんですね〜(@_@;)
そして私たち茨城営業所でこちらの『恵方巻き』をいただきました。
↓ ↓ ↓
ご近所の『セブン様』の恵方巻き !!
願い事を唱えながら美味しくいただきました。
そして、みなさまの願い事が叶いますように・・・(祈り)